社屋移転したテレビ局

(タイトルは2005年春で終了したTBSの「ニュースの森」から。TBS系だった朝日放送と、テレ朝系だった毎日放送のネットチェンジが有名だったので。)

ネットチェンジ―――それは、放送局がそれまでのネット系列から別のネット系列に変わることです。
1960年代、日本では全国ネットワークが確立されていき、各放送局の新聞社やキー局とのつながりが強化されることになりました。そのため地方局は、出資する新聞社やキー局の系列になるようになります。これにより、ネットチェンジはあちこちで行われました。
また1980年代後半からは、1、2局しかなかった地方に民放テレビ局を4局見れるようにする「4局化政策」のため、各地に日本テレビ系・テレビ朝日系の新局が出来て、クロスネットが解消されネットチェンジを行う局もありました。

ここでは、そんなテレビ局を見ていきます。


北海道・東北地方

北海道放送 1960年、JNN基幹5社の「五社連盟」発足で、日本テレビ系列番組が札幌テレビへ。代わって札幌テレビで放送していたKRT(現・TBS)系番組が移動。
1962年、TBS系列から、TBS・NETテレビクロスネット(正式ではないが)へ。学校放送をネット。
1968年、北海道テレビ開局でNETテレビ番組が移動。TBS系列に。
札幌テレビ放送 1960年、上記「五社連盟」発足のため、KRT(現・TBS)系番組が北海道放送へ。代わって北海道放送で放送していた日本テレビ系番組が移動。
1962年、日本テレビ・NETテレビクロスネット(正式ではないが)から、日本テレビ・フジテレビクロスネットへ。(フジとのネット協定締結は翌年)
1972年、北海道文化放送開局でフジテレビ番組が移動。日本テレビ系列に。
青森放送 1991年、日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、青森朝日放送開局に伴いテレビ朝日番組が移動、日本テレビ系列に。
青森テレビ 1975年、TBS・テレビ朝日クロスネットから、TBS系列に。テレビ朝日番組は青森放送に移動。
IBC岩手放送 1991年、TBS(フジテレビ・テレビ朝日クロスネット)から、岩手めんこいテレビ開局に伴いフジテレビ番組が移動、TBS系列に。テレビ朝日番組は岩手朝日テレビ開局まで放送。
テレビ岩手 1980年、日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、テレビ朝日番組が岩手放送に移動。日本テレビ系列に。(一部は存続)
秋田放送 1992年、日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、秋田朝日放送開局に伴いテレビ朝日番組が移動。日本テレビ系列に。(TBS番組もネット)
秋田テレビ 1987年、フジテレビ・テレビ朝日クロスネットからフジテレビ系列に。テレビ朝日番組は秋田放送に。
仙台放送 1970年、ミヤギテレビ開局で日本テレビ番組が一部を除き移動。日本テレビ・フジテレビクロスネットからフジテレビ系列に。(その後、すべての日テレ番組が移動)
宮城テレビ放送 1975年、東日本放送開局で、テレビ朝日番組が移動。日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、日本テレビ系列に。
山形放送 1989年、日本テレビ・TBS・テレビ朝日ネットから、テレビユー山形開局に伴いTBS番組が移動。日本テレビ・テレビ朝日クロスネットに。
1993年、日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、テレビ朝日番組が山形テレビへ移動。日本テレビ系列に。
山形テレビ 1980年、フジテレビ・テレビ朝日クロスネットからフジテレビ系列に。その後、一部日本テレビ番組もネット。
1993年、フジテレビ系から離脱し、完全なテレビ朝日系列に。
福島テレビ こちらを参照。(「福島・民放テレビの歴史」へ行きます。)
福島中央テレビ 上記リンク先を参照。



関東地方
関東は独立局とキー局だけなので・・・。



中部地方

新潟放送 1981年、TBS・テレビ朝日クロスネットから、テレビ新潟開局に伴いテレビ朝日番組が一部を除き新潟総合テレビへ移動(NSTの日テレ番組が移動したため)。TBS系列に。
新潟総合テレビ 1981年、フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、テレビ新潟開局に伴い日本テレビ番組が移動。新潟放送で放送していたテレビ朝日番組も移動。フジテレビ・テレビ朝日クロスネットに。
1983年、フジテレビ・テレビ朝日クロスネットから、新潟テレビ21開局に伴いテレビ朝日番組が移動。フジテレビ系列に。
長野放送 1980年、日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日クロスネットから、テレビ信州開局に伴い日本テレビ・テレビ朝日番組が移動。フジテレビ系列に。
テレビ信州 1991年、日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、長野朝日放送開局に伴いテレビ朝日番組が移動。日本テレビ系列に。
静岡放送 1978年、TBS・テレビ朝日クロスネットから、静岡けんみんテレビ(静岡朝日テレビ)開局に伴い、テレビ朝日番組が移動。TBS系列に
テレビ静岡 1978年、日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日ネットから、静岡けんみんテレビ(静岡朝日テレビ)開局に伴い、日本テレビ・テレビ朝日番組が移動。フジテレビ系列に。
静岡朝日テレビ 1979年、テレビ朝日・日本テレビクロスネットから、静岡第一テレビ開局に伴い日本テレビ番組が移動。テレビ朝日系列に。
中部日本放送 1960年、JNN基幹5社の「五社連盟」発足で、日本テレビ番組が東海テレビへ。代わって東海テレビで放送していたKRT番組が移動。
東海テレビ放送 1960年、上記「五社連盟」発足で、KRT番組が中部日本放送へ。代わって中部日本放送で放送していた日本テレビ番組が移動。
1962年、日本テレビ・フジテレビ・NETテレビネットから、名古屋テレビ開局に伴い日本テレビ・NETテレビ番組が移動。フジテレビ系列に。
名古屋テレビ放送 1973年、日本テレビ・NETテレビクロスネットから、中京テレビとネット交換。NETテレビ系列に。
中京テレビ放送 1973年、NETテレビ・日本テレビクロスネットから、名古屋テレビとネット交換。日本テレビ系列に。1983年のテレビ愛知開局までは、東京12チャンネル(テレビ東京)の番組もネット。
北日本放送 1990年、日本テレビ・TBS(テレビ朝日)クロスネッから、チューリップテレビ開局に伴いTBS番組が移動。日本テレビ系列(テレビ朝日)に。
北陸放送 1990年、TBS・日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、テレビ金沢開局に伴い日本テレビ番組が移動。TBS・テレビ朝日クロスネットに。
1991年、TBS・テレビ朝日クロスネットから、北陸朝日放送開局に伴いテレビ朝日番組が移動。TBS系列に。
石川テレビ放送 1990年、日本テレビ・フジテレビクロスネットから、テレビ金沢開局に伴い日本テレビ番組が移動。フジテレビ系列に。



関西地方

朝日放送 1959年(当時は大阪テレビ放送)、日本テレビ・KRTクロスネットから、よみうりテレビ開局に伴い日本テレビ番組が移動。KRT系列に。
1975年、TBS系列から、毎日放送との腸捻転解消のためネット交換。NETテレビ系列に。
毎日放送 1960年、JNN基幹5社の「五社連盟」発足で、KRT番組が朝日放送へ。
1975年、NETテレビ(東京12チャンネル)系列から、朝日放送との腸捻転解消のためネット交換。TBS系列に。(東京12チャンネル番組もテレビ大阪開局まで番販扱いで放送)
関西テレビ放送 1959年、フジテレビ開局に伴いフジテレビ系列に。
1960年、JNN基幹5社の「五社連盟」発足で、KRT番組が朝日放送へ。



中国・四国地方

日本海テレビジョン放送 1959年、KRT系列から日本テレビ系列に。後にフジテレビ・NETテレビもクロスネット。
1989年、日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、日本テレビ系列に。同時に山陰中央テレビにフジテレビ番組を統一。日本海テレビ・山陰中央テレビで放送していたテレビ朝日番組が山陰放送に移動。
山陰中央テレビジョン放送 1989年、上記のようにテレビ朝日番組が移動、フジテレビ系列に。
岡山放送 1979年、フジテレビ・テレビ朝日クロスネットから、岡山・香川相互乗り入れ開始に伴い、テレビ朝日番組を瀬戸内海放送(香川)に統一。フジテレビ系列に。
広島テレビ放送 1975年、日本テレビ・フジテレビクロスネットから、テレビ新広島開局に伴いフジテレビ番組が移動。ホームテレビで放送していた一部日テレ番組も移動。日本テレビ系列に。
広島ホームテレビ 1975年、NETテレビ・フジテレビ・日本テレビクロスネットから、テレビ新広島開局に伴いフジテレビ番組が移動。広島テレビからも同様にフジテレビ番組が移動したので、ホームテレビで放送していた一部の日本テレビ番組も広島テレビへ移動。NETテレビ系列に。
山口放送 1993年、日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、山口朝日放送開局に伴いテレビ朝日番組が移動。日本テレビ系列に。
山口放送(関門局) 1964年、独立局状態から本局と同じ日本テレビ系列に。
テレビ山口 1987年、TBS・フジテレビクロスネットから、TBS系列に。(一部フジテレビ番組は存続。当初は一部テレビ朝日番組も放送。)
南海放送 1992年、日本テレビ・TBS・テレビ朝日クロスネットから、伊予テレビ(あいテレビ)開局に伴いTBS番組が移動。日本テレビ・テレビ朝日クロスネットに。
1995年、日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、愛媛朝日テレビ開局に伴いテレビ朝日番組が移動。日本テレビ系列に。
高知放送 1997年、日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日クロスネットから、高知さんさんテレビ開局に伴いフジテレビ番組が移動。日本テレビ(テレビ朝日)系列に。



九州地方

RKB毎日放送 1960年、JNN基幹5社の「五社連盟」発足で、日本テレビ番組がテレビ西日本に移動。代わって、テレビ西日本で放送していたKRT番組が移動。
1961年、NETテレビの学校放送番組を九州朝日放送の代わりにネット。
1964年、NETテレビの学校放送が九州朝日放送へ移動。また、テレビ西日本が日本テレビ系列からフジテレビ系列にネットチェンジしたため、日本テレビ番組が移動。正式ではないが、TBS・日本テレビクロスネットに。
1969年、福岡放送開局に伴い日本テレビ番組が移動。TBS系列に。
テレビ西日本 1960年、JNN基幹5社の「五社連盟」発足で、KRT番組がRKB毎日放送に移動。代わって、RKB毎日放送で放送していた日本テレビ番組が移動。
1964年、日本テレビ系列から、九州朝日放送からフジテレビ番組が移動。日本テレビ番組がRKB毎日放送に移動。フジテレビ系列に。
九州朝日放送 1964年、フジテレビ・NETテレビクロスネットからフジテレビ番組がテレビ西日本へ移動。NETテレビ系列に。
長崎放送 1990年、TBS・テレビ朝日クロスネットから、長崎文化放送開局に伴いテレビ朝日番組が移動。TBS系列に。
テレビ長崎 1991年、フジテレビ・日本テレビクロスネットから、長崎国際テレビ開局に伴い日本テレビ番組が移動。フジテレビ系列に。
大分放送 1993年、TBS(テレビ朝日)ネットから、大分朝日放送開局に伴い一部放送していたテレビ朝日番組が移動。TBS系列に。
テレビ大分 1993年、日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日クロスネットから、大分朝日放送開局に伴いテレビ朝日番組が移動。日本テレビ・フジテレビクロスネットに。
熊本放送 1989年、TBS(テレビ朝日)ネットから熊本朝日放送開局に伴いテレビ朝日番組が移動。TBS系列に。
テレビ熊本 1982年、フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日クロスネットから、熊本県民テレビ開局に伴い日本テレビ番組が移動。フジテレビ・テレビ朝日クロスネットに。
1989年、フジテレビ・テレビ朝日クロスネットから、熊本朝日放送開局に伴いテレビ朝日番組が移動。フジテレビ系列に。
南日本放送 1982年、TBS・テレビ朝日クロスネットから、鹿児島放送開局に伴いテレビ朝日番組が移動。一部を放送していた日本テレビ・フジテレビ番組は鹿児島テレビに移動。TBS系列に。
鹿児島テレビ放送 1994年、フジテレビ・日本テレビクロスネットから、鹿児島讀賣テレビ開局に伴い日本テレビ番組が移動。フジテレビ系列に。
琉球放送 1995年、TBS(テレビ朝日)ネットから、琉球朝日放送開局に伴い一部放送していたテレビ朝日番組が移動。TBS系列に。



参考文献
・日本放送年鑑1966年版
・テレビ朝日社史ファミリー視聴の25年
・テレビ東京30年史

一部情報はウィキペディアからも引用させていただきました。

トップ